News & Topics

紙がまだまだ多い経理業務

【経理のDX】まだ紙に頼ってる?経費精算システムのラクスが調査!

経理業務の効率化は、企業のDX推進において重要な要素です。経費精算システムを提供するラクスが、経理担当者約800人を対象に行ったアンケート調査から、現状と課題を見ていきましょう。

 

いまだに残る紙文化:経理業務の現状

多くの企業で経理の電子化が進んでいるものの、請求書の作成や送付では約7割が紙を使用しており、請求書の受領も約5割が手作業で処理されています。経費精算においても、約5割が紙を使っている状況です。

  電子化が進まない理由は?

電子化が進まない主な理由は以下の通りです。

既存システムとの統合が難しい (40%) 取引先が紙の請求書を希望する (36%) システム導入の予算不足 (32%) 電子化を促進するには? 低コストで導入できるクラウドサービスの活用 常に最新のソフトを利用できるクラウドサービスの利用

クラウドサービス市場は成長中であり、これらのサービスを活用することで、電子化を促進できます。

業界別:請求書を紙で発行している割合 運輸・物流業界:80.0% 建設・不動産業界:78.7% 食品・小売・飲食業界:76.7%

特にこれらの業界では、電子化の遅れが顕著です。

経理DX推進のポイント

 

今回の調査から、経理業務の電子化にはまだ課題が多いことがわかりました。しかし、クラウドサービスの活用などにより、これらの課題を克服し、効率化を進めることが可能です。DX支援のプロとして、企業の経理DX推進をサポートしていきましょう。

 

 

参照サイト

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH173LF0X11C24A1000000/

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000610.000049627.html

お問い合わせ

DXに関するご質問・お問い合わせ・お見積もりはこちらからどうぞ!
DXのプロが最適なプランをご提供いたします!

お電話でのお問い合わせ

  • お電話でのお問い合わせ
  • 【受付時間】9:00~18:00 【定休日】土・日・祝日

ご連絡
お待ちしております!